糸ようじ、何日に1回すればいい?

糸ようじ、何日に1回すればいい?

いつもSilverLace矯正歯科ホームページ&ブログをご覧いただきありがとうございます。

「フロスは毎日やったほうがいいですか?」と患者様からよく質問を受けます。皆さんはどう思われますか?1週間に1度?食べ物が挟まって取れないときでしょうか?

そもそも、フロスは細菌を落とすために使うアイテム。使用頻度は、細菌が増える速さと関係しています。

画像をご覧ください。これは、歯面に付いたバイオフィルムがどのように形成・増殖するかを調べたもの。3日目から急に厚みが増しているのがわかります。バイオフィルムを放置すると、ぶ厚くなって取りづらくなったり、構成する細菌が危険なものになったりと、お口によくない影響が。

お口の中のバイオフィルムはキッチンやお風呂場、トイレなどの水回りのぬめりと同じようなもの。目についてから掃除しようとすると大変ですよね。毎日掃除しておけば簡単にキレイが維持できるように、お口の中の汚れも毎日コツコツお手入れで簡単にキレイが持続できるようになります。

1日に1回フロスで取り除いておくと安心なのです。

北浦和駅西口から徒歩1分のSilverLace矯正歯科は、おかげさまで11年目に突入しました!大人のかたから小さなお子様まで「一生自分の歯で食事ができるように」「患者様のお悩みとご希望とに寄り添う矯正治療を」をモットーに、見た目の美しさだけでなくお口の健康も第一に考えた矯正治療さいたま市北浦和で提供してまいります。

他人に気付かれたくない患者様のための裏側矯正やマウスピース矯正を得意とし、「表側矯正」でも目立ちにくい装置を使用し、患者様の快適な矯正ライフをサポートしております。歯並びや咬み合わせに関する疑問やお悩みに、矯正治療の専門医である院長がおこたえいたします。高品質な診療をご提供できるよう、また患者様の不安や長期間にわたる治療に寄り添えるようスタッフ一同励んでおります。

気になる歯並びや咬み合わせ、治療に際してわからないことや、他の医院で難しいと言われてしまった、などなど、是非一度ご相談ください!

WEB予約フォームからの無料歯並び相談や処置のご予約は、24時間受け付けております。
WEB予約フォームへはこちらからどうぞ。

戻る