キレイになった歯並びを維持するために

キレイになった歯並びを維持するために

矯正治療は、歯が理想の位置まで移動すれば終わりだと
思っていませんか?
実は、歯には元の場所へ戻ろうとする性質があるため、
矯正治療で正しい位置に歯を移動しても放置すれば元に
戻ってしまうのです。この現象を後戻りと呼びます。
また、舌で歯を押すようなクセがあると、矯正で正しい
位置に移動した歯並びが再び乱れることもあります。

このような原因により後戻りをすると、再治療が必要になり、さらに時間とお金がかかります。SilverLace矯正歯科では、これらを防ぎ、キレイになった歯並びを維持していただくための、保証制度を設けています。

SilverLace矯正歯科の保証制度

SilverLace矯正歯科の保証制度

矯正治療は装置で力をかけることで顎の骨が溶け、
また新しい骨ができることで少しずつ歯がズレていく作用を利用します。しかし、移動したばかりの歯の周りの骨は不安定なので、そのままにしておくと歯並びは後戻りを
起こしてしまいます。
この後戻りを抑えるのが「保定」です。 この後戻りを抑えるために、 歯並びを動かし終わった後には「保定装置(リテーナー)」を使って歯並びの維持安定を図ります。 SilverLace矯正歯科では、歯並びを動かしていたのと同等期間を保証期間(保定観察期間)とし、歯並びがきちんと維持されているか、歯の生え変わりは順調に進んでいるか、保定装置が正しく機能しているか・壊れていないか、後戻りや新たな歯並びの乱れが生じそうな問題が起こっていないかのチェックを定期的に行ないます。必要があれば保定装置の調整や修理を行ないます。歯並びを動かし終わった後も定期的に受診することで、ベストなタイミングで装置の使用時間を短くしたり定期検診の間隔を空けたり、患者様が気付かない微細な問題を早期発見することができます。

保定は「リテーナー」と呼ばれる取りはずし式の装置を
矯正後の歯に取り付けることで行います。
保定期間は矯正期間と同じくらいで、保定期間が終わると後戻りの心配はほとんどなくなります。

SilverLace矯正歯科の保証内容

SilverLace矯正歯科の保証内容

SilverLace矯正歯科では、矯正治療と同等の期間、仕上がった歯並び・咬み合わせを安定させるために追加料金なしで以下の内容を行ないます。

  • ・矯正治療後の経過期間、歯並び安定度、歯の生え変わりペースに応じたタイミングでの定期検診
  • ・保定装置を最適な状態に調整
  • ・気になることが起きた時の定期検診前応急診察
  • ・修理できる範囲の軽微な装置破損対応
  • ・歯並びの維持安定を邪魔する悪習癖に対する改善トレーニング

受診した方がいいか悩んでしまうときに、患者様専用LINE(無料)での画像相談もできます。


万が一保定装置を失くしてしまったり、修理不可能な壊れ方をしてしまったときでも、材料費実費のみで保定装置作り直しや別種保定装置への作り替えを行なうことができます。


保定装置がゆるい、きつい、壊れている可能性がある、歯並び咬み合わせに違和感がある等、何かお気付きの点があれば、是非お聞かせください。どんな小さなことでも構いません。

日頃のクセから改善しましょう

日頃のクセから改善しましょう

矯正装置によって歯が移動することからもわかるように、毎日一定の力をかけ続けていると歯は少しずつ動いて
いきます。それは、無意識のクセでも同じことです。

歯並びを乱すクセ
  • 爪、鉛筆などを咬むクセ
  • 指しゃぶり
  • 口呼吸
  • 唇の巻き込み
  • 舌癖 など

無意識のうちに上記のような行動を取り続けていると、矯正装置以上に歯に負荷がかかって歯並びは
乱れてしまいます。歯並びを改善するために矯正治療を受けることは大切ですが、同様に歯並びが乱れる原因になるクセがあるなら、そのクセを改善することも非常に重要なのです。

矯正相談 WEB予約フォームはこちら